top of page
検索


帰省
全くどうしても、作品の制作の見通しが時間的にもサイズ的にもたたなくて、バイトを辞めて実家に2ヶ月ほど戻ることにした。 地元の甲賀市にこんなに滞在するのは、思えば中学生ぶりになる。 少しステートメントの文章でもかいたけれど、ああ地元はこんなにも太陽の光が強かったのだと思う。...
wimp
2022年12月4日読了時間: 3分
閲覧数:82回
0件のコメント


TPC BLENDERの日記
展示までどんだけ余裕があっても、展示はぎりぎりになる。展示とはそういうものなのだと思う。(と思って、最近ケンジ君と喋っていたらちゃんと余裕を持っていた。これはただの自分の怠惰のせいかもしれない) なにせ余裕があると、展示の企画をどうするか考える時間がある。というか最近の展示...
wimp
2022年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


イサムノグチとボルタンスキーと
現在、香川にオープンしたsyndicateというギャラリーで展示をしています。フォトグラファーの藤井さんとアーティストのnoisy_eyeさんが共同で運営されているギャラリーです。 展示についての詳細はこちらから。 https://www.instagram.com/syn...
wimp
2021年12月28日読了時間: 5分
閲覧数:67回
0件のコメント


パーソナルなことを展示することについて
展示をする際はブログを書こうと思って、早速前の展示の時にやぶってしまったのですが(正確には書いていたのに、wixの謎ブログをスマホで上げる方法がわからず面倒になった)今回のブログにも通ずることがあるので合わせて書こうと思っています。...
wimp
2021年10月23日読了時間: 3分
閲覧数:88回
0件のコメント


私はメッキの輝きを知っている
今日から始まる「「眼閃、もしくはその因子」in Tokyo」の展示に参加しています。 今回はコロナ禍ということもあって、在廊してぺちゃくちゃ喋れる環境でもないと思うのでここにざっと作品の話を書こうと思います(元々話すのは得意ではないのですが) きっかけ...
wimp
2021年3月6日読了時間: 3分
閲覧数:144回
0件のコメント
サンプリングすること
サンプリングがすきです。 burialがすきです。 ただburialに憧れるあまり、サンプリングそのものではなくいつのまにかサンプリングをするそのアーティストそのものに執着していました。 この前なかじが面白いものを聴かせてくれました。Splice...
wimp
2020年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
bottom of page